防災の日 - 2010.09.01 Wed
防災の日の今日、備えてある防災用品の点検をしたところ、缶詰のパンや乾パンなどの消費期限が切れていた。汗

今年は、難炎生地でできた防災頭巾と防災用のコアラのマーチを購入した。
このコアラのマーチには、「災害用伝言ダイヤル171」の利用方法が書かれている。

防災訓練では、動物救護所が設置されるところもあるらしい。
静岡もぜひ設置してもらいたい。
仲良く防災頭巾をかぶるかりんご(二人羽織やってるわけじゃございません。爆)

みかりんご家でも、本番さながらの防災訓練が行なわれたのであった!

消費期限が過ぎてしまった缶詰のパン(マフィンタイプ)を開けて見たところ、梅雨太郎がいきなりがっついた
~!!
びっくりしたな~もう~

猫も喜ぶおいしいさらしい。。

今年は、難炎生地でできた防災頭巾と防災用のコアラのマーチを購入した。


防災訓練では、動物救護所が設置されるところもあるらしい。
静岡もぜひ設置してもらいたい。
仲良く防災頭巾をかぶるかりんご(二人羽織やってるわけじゃございません。爆)

みかりんご家でも、本番さながらの防災訓練が行なわれたのであった!

消費期限が過ぎてしまった缶詰のパン(マフィンタイプ)を開けて見たところ、梅雨太郎がいきなりがっついた
~!!
びっくりしたな~もう~

猫も喜ぶおいしいさらしい。。
スポンサーサイト