走り初めと検証 - 2012.01.03 Tue
昨日のりんごの事件がトラウマになってしまって、今日はとても怖くてお散歩に行けないので、霊園DRへ連れて行った。
みかりんごの走り初め♪
DRから帰ってきて、なぜナスカンがはずれたのか検証してみた。
その結果、Dカンとレバーナスカンのサイズに問題があることがわかった。
動画の最初に映っているのは、Dカンが大きくて、ナスカンが小さい場合。
ナスカンのレバー部分とDカンの間には隙間があればぶつかる事がなくて問題ない。
しかし、大きなレバーナスカンだと、レバー部分にDカンが当たって、レバーを押し下げて開いてしまうことがわかった。
りんごみたいにネズミ花火のような動きをするとこういうことが起りうる。
レバーナスカンなら安心だと思っていたがとんでもなかった!
こういう事故は多発しているようなので、皆さんもくれぐれもDカンとナスカンのサイズにご注意ください!!!
あぁ~あのままりんごが行方不明になってしまっていたらと思うと背筋が凍るみかりんごママなのでした。
みかりんごの走り初め♪
DRから帰ってきて、なぜナスカンがはずれたのか検証してみた。
その結果、Dカンとレバーナスカンのサイズに問題があることがわかった。
動画の最初に映っているのは、Dカンが大きくて、ナスカンが小さい場合。
ナスカンのレバー部分とDカンの間には隙間があればぶつかる事がなくて問題ない。
しかし、大きなレバーナスカンだと、レバー部分にDカンが当たって、レバーを押し下げて開いてしまうことがわかった。
りんごみたいにネズミ花火のような動きをするとこういうことが起りうる。
レバーナスカンなら安心だと思っていたがとんでもなかった!
こういう事故は多発しているようなので、皆さんもくれぐれもDカンとナスカンのサイズにご注意ください!!!
あぁ~あのままりんごが行方不明になってしまっていたらと思うと背筋が凍るみかりんごママなのでした。
スポンサーサイト