丸ごとレモンジャム - 2012.01.27 Fri
いろんなジャムを作ってみて、やっぱりレモンジャムが一番おいしい!と思ったみかりんごママは
レモンジャム作りに余念がない。
先日レモンジャムのとても楽ちんな作り方を知った。
まず、よく洗ったレモンを丸ごと弱火でことことと2時間ほど煮る。(弱火で煮ないと爆発して中の汁が出てしまうことがあるので要注意)

皮がやわらかくなってへこんでくるくらいまで煮る
皮も中身もとろとろ♪

種だけを取り除き包丁で細かくする。
そして、好みの甘さで似る。(汁が足りなかったらレモン汁を足す)
完成♪

この方法だと、楽ちんな上に、レモン丸ごと使うので無駄な部分が全く出ないのがうれしい♪
白いワタも全部使うので少し苦味があるけれど、皮をむいて刻んで煮る方法よりも好みの味に仕上がった♪
レモンジャムをちょっとどなたかにプレゼント!なんてときに入れる袋も完成♪


みかりんごママのレモンジャム作りは国産レモンがある間中続くのであった!
かりんの名前をレモンちゃんにすれば、いろいろグッズが揃えられたのにな~と思ったけど、
みかれもりんごっていうのも言いにくいかも。。爆

レモンジャム作りに余念がない。
先日レモンジャムのとても楽ちんな作り方を知った。
まず、よく洗ったレモンを丸ごと弱火でことことと2時間ほど煮る。(弱火で煮ないと爆発して中の汁が出てしまうことがあるので要注意)

皮がやわらかくなってへこんでくるくらいまで煮る
皮も中身もとろとろ♪

種だけを取り除き包丁で細かくする。
そして、好みの甘さで似る。(汁が足りなかったらレモン汁を足す)
完成♪

この方法だと、楽ちんな上に、レモン丸ごと使うので無駄な部分が全く出ないのがうれしい♪
白いワタも全部使うので少し苦味があるけれど、皮をむいて刻んで煮る方法よりも好みの味に仕上がった♪
レモンジャムをちょっとどなたかにプレゼント!なんてときに入れる袋も完成♪


みかりんごママのレモンジャム作りは国産レモンがある間中続くのであった!
かりんの名前をレモンちゃんにすれば、いろいろグッズが揃えられたのにな~と思ったけど、
みかれもりんごっていうのも言いにくいかも。。爆

スポンサーサイト