避難時の写真 - 2015.03.08 Sun
今朝新聞に災害の時のペット同行避難のことが載っていた。

避難時に必要なペット用避難品をみてびっくり。

動物の写真は飼い主と写った物とあるではありバセんか! そんなこととは知らずにみかりんごだけの写真を撮っていた。
うちには飼い主と写った写真なんてほとんどない!
それでは早速撮らねばと思い、理想としては、みかりんごとみかりんごママが横並びに正面を向いて写っている写真を撮りたいと思った。
がしかし、みかりんごだけなら3姉妹でちゃんと並ぶのに、母ちゃんもいっしょなどなぜか言うことを聞かない。
セルフタイマーをかけておやつて゜釣って、並ばせる作戦を取った。

それで撮れたのがこの写真。
ぶれてるし、みんな顔が写っていない。
これじゃ何の役にもたちゃしない。。
何枚も撮ったがすべてだめ。
散々苦労したあと、なにも全員で撮る必要はないのだということに気が付いた。
一頭ずつ抱いて撮ればいいのだった。プッ
おまけ
この新聞の写真を見ておったまげた。
真ん中に写ってるおじさん 知り合いじゃん!!!
県動物保護協会の職員だとはおったまげ~~~!

避難時に必要なペット用避難品をみてびっくり。

動物の写真は飼い主と写った物とあるではありバセんか! そんなこととは知らずにみかりんごだけの写真を撮っていた。
うちには飼い主と写った写真なんてほとんどない!
それでは早速撮らねばと思い、理想としては、みかりんごとみかりんごママが横並びに正面を向いて写っている写真を撮りたいと思った。
がしかし、みかりんごだけなら3姉妹でちゃんと並ぶのに、母ちゃんもいっしょなどなぜか言うことを聞かない。
セルフタイマーをかけておやつて゜釣って、並ばせる作戦を取った。

それで撮れたのがこの写真。
ぶれてるし、みんな顔が写っていない。

これじゃ何の役にもたちゃしない。。

何枚も撮ったがすべてだめ。
散々苦労したあと、なにも全員で撮る必要はないのだということに気が付いた。
一頭ずつ抱いて撮ればいいのだった。プッ
おまけ
この新聞の写真を見ておったまげた。
真ん中に写ってるおじさん 知り合いじゃん!!!
県動物保護協会の職員だとはおったまげ~~~!
スポンサーサイト